今日、ご紹介する文房具は、こちら。
ニチバンの両面テープ。
定番のデザイン、認知度高いかと思います。
商品名は、ナイスタック。
さて、この商品 何種類あると思いますか?
小型商品を集めてみました。
ざっと こんな感じ。
なんか、スーパー戦隊みたいですね。
ノリの接着強度によって、色分けされてるんです。
一般的なのが、赤。
一番出回ってる、ニチバン両面テープの顔ですね。
赤より、接着強度が強いのが青。
クールなイメージありますね。
イメージだけでなく、赤よりマジでくっつきます。
自分は、このタイプを多用しております。
革、ゴム等の接着用のイエロー。
ニッチな支持ある商品です。
「しっかり貼れて、剥がしやすい」
言ってること意味わかんないピンクです。
テープ素材が丈夫いので、剥がす時にテープが残りにくいタイプってことです。
超接着強度のグリーン。
存在感薄いけど、頼れるタイプです。
この他にも、耐水性のある水色や透明タイプ
木工用、プラスチック用とか、キュウレンジャーレベルですね。
そうそう、
屋外用のテープってのも、使用用途 人気。
これこそ、追加戦士的な存在かもしれません。
両面テープなんて、なんでも一緒やんではないこと
お伝えしました。
使用用途によって、お選びすること
オススメいたします。