引き出しをガサゴソしてたら
思わぬモノが出てきました。
10年以上前に購入した
駅名キーホルダー。
このURLを見れば、10年以上前の購入って
分かる方は分かるでしょうね…。
このキーホルダー、作りがシンプルなんですよ。
そして、丈夫い!
キーホルダーって、文房具か?ガジェットか?って
言われたら、スイマセン…。
カテゴリ的には、玩具・お土産に定義されるでしょうね。
ただね、いろんなキーホルダーあると思うんですが
カギとかに付けるのにサイズが絶妙に良くって、
ポケットとかに入れても、他のモノを傷つけにくいところは
本当、オススメなんですね。
せっかくなんで、車のカギに付けて
使用してこうと思います。
紹介して後悔してることは、
須ヶ口駅 とか、上ケ駅とかさ
なんのヒネりないことなんですよね。
ええ、近鉄名古屋駅 という微妙なセレクト。
多分ですけど、このキーホルダーシリーズで
早い時期に近鉄商品が採用されてたんじゃなかったかな…。
あ、これだけは 自分の経験上 断言します。
カギは、ハダカで管理してると、マジで失くしやすいです。
キーホルダー使われることオススメします。