昨日から、楽天モバイルが
スマートフォン端末の
楽天ミニを1円で販売始めましたね。
うん、とても気になるので
事務手数料
3300円負担でポチりました。
各個人1契約のみ、
楽天ポイントで、事務手数料分も還元らしいので
経済的リスク低めですね。
でも、一括販売価格1円って
総務省の指導入らないんですかね?
楽天ミニの端末、
実物を見たことないんですが
届き次第、レビューしますね。
今日は、以上です。
今日も100円ショップの
文房具紹介です。
今日、ご紹介する商品はこちら。
うらめしにゃんこシリーズ
普通のリングノートなんですけどね
株式会社カリンピアスの商品
色々あるんですよ。
小型クリアファイルとか
ポーチとか
レターセットとか
クリップボードとか
3ポケットのA4クリアファイルとかね
全部、税込み110円
なかなかかわいい商品なので
気になった方、キャンドゥへGOですね。
今日、ご紹介する商品はこちら。
セリアで販売されている
デジカメケース(アウトドアタイプ)
黒とグレーがあります。
税込み110円。
ここで、ちょっと注意!
セリアのデジカメケース
2種類あるんです。
容量はおんなじなんですが
どこが違うか分かりますか?
留めパーツが異なるんです。
オススメは、アウトドアタイプ
ノートパソコン のバッグに取り付けられるんですよ
ACケーブルの収納で活躍します。
コスパいいですよね。
ノートパソコン 携帯の外出で
いかがですか?
今日、ご紹介する商品はこちら。
セリアので販売されている
工具箱型のランチケース 380mlサイズ
ええ、弁当箱です。
税込み110円。
中国製。
名古屋のメーカーの商品の模様。
弁当箱ですから、素材は肉厚。
もう一回り大きいサイズ、
えんじ色もあります。
見た目、工具箱ですね。
上部の取手が収納されれば、なお良かったです…
フタと構造は、こんな感じ。
ここで、感の良い方なら
気づかれましたね。
そう、ペンケースに代用できます。
380mlサイズが最適でした。
上皿がトレーに
下皿は容量ありますから、ペンがたくさん入りますね。
オススメな100円グッズでしたので
ご紹介いたしました。